新入荷商品の中から、各ジャンルのLPを紹介します。
お問い合わせは、PCでは画面左側リンク内、スマホではヘッ
ダー下のContactから承ります。
本日5/28(水)は定休日のため、店舗営業はお休みになります。
木曜以降のご来店、ご質問をお待ちしています。
Radames Gnattali Sexteto/Serie Depoimento Vol.2
(Odeon/1975) ¥15400
ハダメスの70年代以降の作品では恐らく一番人気となる75年作。ChiquinhoやJose Menezesらおなじみのメンバーに加え、Laercio De Freitasの顔も見える。Radamesを愛する向きには最も好まれるであろう絶品のモダン・ショーロ集になっています。ジャケ薄いスレ、リングウェア、汚れ、角&縁スレ。インサートシミ汚れ。盤にはごく薄いスレのみ、再生はなかなか良好です。
Deborah Torres/Same
(Brillo'S Rio/1989) ¥11,880
近年、コンピレーションLP"Novos Talentos 89 (Volume III)"が人気高いRioマイナー産レーベルBrillo'S Rio からの、女性シンガー/鍵盤奏者Deborah Torresの4曲入りミニLP。Altay Velosoが制作に関わっているようで、Altay作の2曲、デジタルシンセの効いたBrazilian Reggae"Assim Feito Maré"、これ以前に吹き込まれたCauのVerも素晴らしいフェミニンなMid Boogie"Bandeira Das Nações"が収録された本盤も人気です。特に当店では後者を推します。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角折れ、スレなど。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Caetano Veloso/Qualquer Coisa
(Philips/1975) [SOLD]
Island Band/Long Summer Days
(Woorell Records/1984) ¥5500
Mackey Feary作品で知られるプロデューサーRick Keeferの肝入りでデビューしたハワイアン・コンテンポラリーの好グループIsland Bandの84年サードLP。今作は日本規格/Only作品で、これ以前から見られたトロピカルフレイヴァー、New Waveマナーのテイストが、エレクトロ楽器を多用によりさらに今っぽくなっています。シンセクラップの効いたTodd Rundgren”Hello It's Me"カヴァー、浮遊感バッチリのハーフ・インスト曲"Idle Hours”などトータルでいい感じ。帯薄いシワ、汚れ。ジャケ上部に薄い色抜け。インサートごく薄いシワ。盤にはごく軽微な歪みありますが、音には影響ありません。盤面はなかなかキレイ、再生良好です。
Chet Baker/No Problem
(SteepleChase/1980) [SOLD]
Patti Drew/Wild Is Love
(Capitol/1969) [SOLD]
Willis Jackson/Nothing Butt…
(Muse/1983) [SOLD]
Ivan Lins/Maos
(Philips/1987) [SOLD]