新入荷商品の中から、各ジャンルのLPを紹介します。
お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。
週末のご来店、ご質問をお待ちしています。
Brunno/Brunno3 (Geo & Cia/1992) ¥19800[残りわずかです]
80年代にデビュー、数枚のLpと7inchをリリースする、BahiaのSSW Brunno Nunesの最人気盤となる92年作。北東部のダンスミュージックAxeをベースに、英語圏Black Musicを咀嚼したようなトラック多数収録で、近年人気のタイトルです。ダンサブルなBrazilian Boogie"Depois Da Praia"、Reggaeっぽい跳ねを持ったAfro Samba"Tribo"、転がるピアノが洒脱な、軽やかなAfrer Bossa"Bossa"など収録。※アーティスト本人の家族から購入した、シールドされていませんが、新品デッドストックのコピーです。複数枚入荷していますが、各盤の状態に個体差あり、ジャケにごく薄い汚れ、盤にごく軽微な歪みがあるコピーもありますが、再生には影響ありません。オーダー頂いた際に、その時点で最良の状態のものを選び、詳細をお知らせ致します。
Antonio Carlos E Jocafi/Mudei De Ideia (RCA/1971) [SOLD]
Elis Regina/Samba, Eu Canto Assim (Philips/1965) [SOLD]
Ray Warleigh/John Taylor/Ron Mathewson/Frank Gibson/Reverie (Vinyl Records/1978) ¥7920
英を代表するマルチリード奏者Ray Warleighを核に、Warleighとこの時期活動を共にしたベーシストRon Mathewson、John Surmanとのプレイで知られるピアニストJohn Taylor、New ZealandのドラマーFrank Gibsonが脇を固める、ワンホーン・カルテットの唯一作。いわゆるフリー・インプロビゼーションに分類されるサウンドながら、リズムのフィギィアはしっかりしていて、Jazz RockやSpiritual Jazzにも一脈通じる、端正で知性的なトラックが並ぶ素晴らしい作品です。UK盤。ジャケ軽いスレ、リングウェア、汚れ、コーティング剥がれなど。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Los Jaivas/Hauteurs De Macchu Picchu (Carrere/1981) 〔SOLD〕
Eugenio, Osias E Danilo/Arraial-Na Voz De Titane (V.P.A.E.C.L./1984) [SOLD]
Ronnie Foster/On The Avenue (Blue Note/1974) ¥3850
70年代Blue Note/Columbiaで作品をリリースしていた鍵盤奏者・アレンジャー。George Bensonの"Breezin'"への参加で一躍脚光を浴びました。本作はそのBenson制作の4枚目のリーダー作で、敬愛するStevie Wonderの”Golden Lady"カヴァーを収録、他にもグリーシーなオルガンのプレイが効いたFunk"Serenade To A Rock"、クール&メロウなJazz Funk"On The Avenue"、そして徐々に熱さを増す端正な唄モノ"What Happened To The Sunshine”など収録、死角のない傑作です。ジャケコーナーカット、軽いスレ、汚れ、角潰れ、折れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Kool And The Gang/Light Of The World (De-Lite/1974) [SOLD]
Luiz Melodia/Claro (Continental/1987) [SOLD]