新入荷商品の中から、Brazilian-LP/7inchを紹介します。
お問い合わせは、PCでは画面左側リンク内、スマホではヘッ
ダー下のContactから承ります。
また本日、今回の旅で買い付けた最初の荷物がブラジルから到着しました。
明日3/12(水)は定休日のため、お休みになりますので、
3/13(木)からご覧頂けます。
木曜以降のご来店、ご質問をお待ちしています。
Marcos Valle/Garra
(Odeon/1971) [SOLD]
Maestro Zaccaro/OST/Para Sempre
(M.C.S.A./1976) [SOLD]
Roberto Menescal E Seu Conjunto/A Nova Bossa Nova
(Elenco/1964) [SOLD]
Ze Renato/Pegadas
(Estudio Eldorado/1991) ¥8800
70年代後半にコーラス系MPBグループCantares、そして後にBoca Livreに加入したVitoria出身のギタリスト/SSW。今作は彼の91年作/4th-LPで、ミナス一派と近似値な浮遊感あるサウンドと、時代のAORテイストが同居した洗練されたMPB良作です。彼流What's Going Onなモダンソウル”Ela Odeia Mel"、PopなシャッフルAOR"Peitinho Eletricos"、シンセ浮遊するElectro-Reggae-Beatの”Pegadas Frescas"など収録、近年ブラジル本国でも人気のタイトルです。ジャケスレ、リングウェア、汚れ。インサート汚れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Ed Motta & Conexao Japeri/Same
(Warner/1988) [SOLD]
Aline/Quase Meoi Dia/Viva Mexico
(RCA/1973) [SOLD]
Manoel Da Conceicao/Batucada Do Mane
(RCA/1974) ¥4950
Martinho Da Violaのバックでの仕事でも知られるヴィオロニストManoel Da CoceicaoのRildo Hora制作による74年作。自身のハートウォーミングな唄声が聴けるDisse Me Disseを始め、70年代のMPBプロダクションと達人の技がかみ合った素晴らしい作品で、MPBファンが聴くサンバ入門盤としてもオススメしたい一枚です。ジャケスレ、リングウェア、汚れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。