5/24: 新入荷LPの紹介です。
新入荷商品の中から、Brazilian-LPを紹介します。
お問い合わせは上のContactか、About内のメール・Telにて承ります。
明日5/25(水)は定休日につきお休みを頂きます。
木曜以降のご来店、ご質問をお待ちしています。
Hareton Salvanini/OST/A Viagem De Saint Tropez
(Fermata/1974) ¥58300
欧州とブラジルの合作となる、ソフト・ポルノ映画のサウンドトラック。制作はソロLP”S.P.73”で知られるマエストロHareton Salvanini。映画のストーリーに則した、小編成で陽性な雰囲気の曲が並び、楽曲個々のアレンジも多彩です。映画本編ではオープニングに使われたヴォーカル曲”You Can Run Away…”を始めとするソフト&ムーディーな楽曲の合間に、ワウギターのカッティングの効いたGroovyなトラックやトライヴァルな小曲を配し、LP単体としても楽しめる作品。ホーンアレンジが印象的な、レイド・バックしたミディアム・ファンク”Copacabana Rock”が有名ですが、呪術的なコーラスと、ハープシコード?の浮遊感あるウワモノが効いたパーカッシヴな”Perseguicao"やAfro Beatの”Seios"など、インタルード的なトラックはより楽しめる感じ。ジャケ軽いスレ、汚れ、背表紙付近色抜け、1cm程度の底抜け補修跡など。Side-Bレーベル面剥がれ。盤にはごく薄いスレのみ、盤面には経年感薄く、再生はなかなか良好です。
Don Ricardo/Same
(Caravelle/1969) [SOLD]
Sergio Mendes/Brasileiro
(Elektra/1992) [SOLD]
Lucia Turnbull/Aroma
(EMI/1980) ¥5500
ムタンチス脱退後のRita LeeとCijibrinas De Edenというデュオを組んでいた女性シンガー恐らく唯一のLP。Robson/LincolnやBanda Blackのオヴェルダォンなどソウル系メンツをはじめ、Gilberto Gilや、CaetanoのA Outra Banda Da Terraメンツも参加。Ed MottaがコンパイルしたBrazilian AORコンピ”Too Slow To Disco”収録の”Toda Manhã Brilha O Sol”をはじめ、ダンサブルなGilberto Gil”Aroma”、作者Vinicius Cantuaria自身のテイクも良いNice AOR”Voce Todo Dia”、自作のラテンタッチな”De Leve Levantando”などイイ曲揃い。浮遊感ある美しいMellow-Folk”Capricornio”も捨てがたい。 ジャケ軽いスレ、リングウェア、汚れ、縁スレ。インサートシミ汚れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Nana Caymmi/Nana
(RCA/1977) [SOLD]
V.A./Comunicacao Nacional
(Discofam/1974) [SOLD]
Bebel Gilberto/Tanto Tempo
(Ziriguiboom/2000) [SOLD]