Rubbergard Record

Used Record Store Established In 2008

11/25: 新入荷LPの紹介です。

本日は新入荷商品の中から、Brazilian-LPを紹介します。

お問い合わせは上のContactか、About内のメール・Telより承ります。

週末のご来店、ご質問をお待ちしています。

Luiz Eça Y La Familia Sagrada/La Nueva Onda Del Brasil (RVV/1970) [SOLD]

Fernanda Abreu/Sla Radical Dance Disco Club (EMI/1990) [SOLD]

Gilberto Gil/Louvacao (Philips/1967) [SOLD]

Caetano Veloso/Circulado Vivo (Philips/1992) ¥6600

近年再評価される前作"Circuladô"のツアー中に録られた2枚組ライブ盤。。往年の名曲から、前作でもハイライトだった"A Terceira Margem Do Rio"など新しい曲まで、円熟期のプレイが聴ける彼のライブ盤の中では最高傑作とする向きも多い名作です。マイケル”Black Or White"、Bob Dylan”Jokerman"など、カエターノらしいカヴァーもあり。Jaques Morelenbaum参加。ジャケ軽いスレ、リングウェア、汚れ、小シール添付。インサートシワ、汚れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。

Valdenio/Esquinas E Bares (Independente/90's) [SOLD]

Celia/Same (Continental/1975) ¥5940

Arthur Verocai制作の、人気の1stと2ndの後にリリースされた、75年の3rd-LP。アレンジはDaniel Salinasに変わり、大人のためのFemale Vocal-LPという感じになっています。Ivan Linsも同時期に吹き込んだ”Nao Ha Porque"、Perdo Caetano作のフェミニンでレイドバックしたSamba"Onde Estão Os Tamborins?”など収録。ジャケ薄いスレ、リングウェア、汚れ、裏面小シール添付。盤にはごく薄いスレ、ヘアラインのみ、再生はなかなか良好です。

V.A./Nordeste:Cordel,Repente,Cancao (Tapecar/1975) [SOLD]

Cambio Negro/Sub-Raça (Discovery/1993) ¥4950

往年の名作曲家/コンダクターClaudio Santoroの息子DJ Raffa制作、後にソロで活動するラッパーAlexandre X擁する、ブラジリア産Gangsta Rapの代表的なユニットのデビュー作。ジャケ軽いスレ、リングウェア、汚れ。盤には薄いスレ、ヘアライン程度、再生はなかなか良好です。