Rubbergard Record

Used Record Store Established In 2008

7/1: 新入荷LPの紹介です。

新入荷商品の中から、Brazilian-LPを紹介します。

今日は80's〜90'sの良盤、人気盤を揃えました。

 

お問い合わせは、PCでは画面左側リンク内、スマホではヘッ

ダー下のContactから承ります。

また数日前に、ブラジルから新入荷LPが到着しました。

 

明日7/2(水)は定休日のため、お休みになります。

木曜以降のご来店、ご質問をお待ちしています。

 

Priscilla Ermel/Campo De Sonhos             

(Eldorado/1992)  [SOLD]

Rosana Mendes & Grupo Veneno/Verso Novo                       

(Café/1990)  ¥13200 

女性シンガーRosana Mendesをフィーチャーした、AxeバンドGrupo Veneno90年作。ブラジル産エレポップ/バレアリックコンピ”Onda De Amor"に収録されたElectro Reggae"Regae"収録の人気作です。この曲に代表されるように、デジタルシンセを効果的に配した、マイナー産らしいチープなサウンドが今っぽいNew Classicです。こちらもReggaeっぽいハネを生かした北東部ダンスの”Senzala”、Claudio CartierカヴァーのAOR”Saygon"、爽やかなSamba系MPB"Luz do Teu Olhar"、モダンソウルマナーの"Papel Marchê"などもなかなか。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角スレ、裏面書き込み(おそらくメンバーのシグネイチャー)。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。


www.youtube.com

 

Uakti/Mapa     

(Visom/1989)   [SOLD]

Dori Caymmi/Same     

(EMI/1980)   [SOLD]

Sergio Rick/Rap Jam       

(RGE/1995)  [SOLD]

Lo Borges/Sonho Real         

(Barclay/1984)    [SOLD]

Wando/Coisa Cristalina 

(Som Livre/1983)  ¥4950   

83年の10th-LP。Robson Jorge& Lincoln OlivettiやBlack Rio のOberdaoなど参加、彼の中でもBoogie/AOR路線に最も接近した一枚で、近年人気のタイトルです。タイトでブライトなMid-Boogie"Libertas Que Serás Um Beija-Flor"、シンセベースの効いたMellow Floater"Dor Romântica"、Tropical Reggaeの"Quero Voltar Para Bahia"あたりいい感じ。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角スレ、裏面Promo刻印。インナースリーヴ薄いスレ。盤にはごく薄いスレ、ヘアライン程度、再生はなかなか良好です。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

George Clark/Mergulho             

(Visom/1986)  ¥4950     

Rioベースのジャズ・ベーシストGeorge Clark86年のリーダー作。全体的に、Sexteto Do Becoあたりに近い浮遊感あるFree/Jazz-Rock色濃いアレンジがなされ、特にスピリチュアルなワルツ"Jade"は一聴の価値アリです。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角スレなど。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。


www.youtube.com

 

Marcelo Barra/Voz Amiga         

(Som Livre/1985)  [SOLD]