Rubbergard Record

Used Record Store Established In 2008

12/14:新入荷LPの紹介です。

新入荷商品の中から、各ジャンルのLPを紹介します。

お問い合わせは、PCでは画面左側リンク内、スマホではヘッ

ダー下のContactから承ります。

週末は、通常通り13:00-19:00で営業致します。ご来店、ご質問をお待ちしています。

 

 

 

V.A./1º Festival Do Samba Na Bahia

(JS Discos/1970)  [SOLD]

Marcos Valle/Same 

(Som Livre/1983)  ¥15400           

大手レーベルからは最後の作品となる83年作。内容は時代を見据えた出来の良いElectro-Soul/Funkが並ぶ良作です。近年人気高いミディアム・ブギー"Estrelar"ばかりがピックアップされますが、他にシンセベースの効いた2-Stepチューン"Naturalmente"、広がりあるメロウフローター"Tapa No Real"などの他、Samba De Varaoの16BeatカヴァーA-3、口笛から始まる幻想的な”Fogo Do Sol”も収録、Brazilian Soul〜MPBと幅広い層にオススメです。ジャケスレ・リングウェア、汚れ、角&縁スレなど。インサート薄いスレ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。


www.youtube.com


www.youtube.com

 

Beno Cesar/Face A Face 

(Line Records/1993)  ¥6930  

リオのオブスキュアなゴスペルシンガーBeno Cesar93年の初期作。UKのAcid JazzやNew Jack Swing系R&Bと一脈通じる"Ao Vivo Com Jesus"、アーバンなホーンが効いたWhite-Soul"Mil Doses De Amor"を収録、当店では以前から人気のタイトルです。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角&縁スレ、底抜け補修跡など軽い経年感。盤にはごく薄いスレ程度で再生はなかなか良好です。


www.youtube.com


www.youtube.com

 

Eric Dolphy/In Europe,Vol.2           

(Prestige/1965)   ¥5500


ドルフィーが61年に欧州に赴いた際、コペンハーゲンで行ったライブの実況録音の第二集。ドルフィーはアルトとフルートを使い分け、高明なピアニストBent Axen以下、現地デンマークのミュージシャンをバックにエモーショナルなプレイを繰り広げます。特にスリリングな”The Way You Look Tonight”が素晴らしい。PRST7350/コーティングジャケ/ブルー・トライデントロゴ/MONO/VanGelder刻印初期プレス。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角スレ、取り出し口付近に色抜け。盤には薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。


www.youtube.com

 

宮崎正子/Get My Wave 

(Victor/1978)  [SOLD]

Laboratorium/Nogero

(View/1980)  ¥4950 

鍵盤奏者Janusz Grzywaczを核に、Early70'sから活動するポーランドのJazz Rockバンド。スピーディなLatin Fusionの表題曲A-1、バウンシーなビートに浮遊感あるエフェクティブなスキャットが映えるSlow Funk"Blues For The Lady Graduate"など収録、これ以前の作品よりテクニカルなFusion色、FunkやLatin/エスニック風味を加えた、より黒っぽい仕上がりの好作です。ドイツ盤。ジャケ汚れ、角スレ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。



www.youtube.com

 

Iliad/Distances   

(Northern Lights Records/1976) [SOLD]

Companhia Clic/Same 

(Estudio Eldorado/1990)  [SOLD]

Quincy Jones/Back On The Block   

(Quest/1989)  [SOLD]