明日9/3(火)〜9/6(金)の期間、遅い夏休みを頂くため、店舗は臨時休業となります。
ご来店を予定されているお客様はご注意頂きますようお願い申し上げます。
9/3(火)〜9/6(金) 臨時休業
9/7(日)〜 通常営業
明日予定していた新入荷ブログは、前倒しで本日更新します。
休業の期間、オーダーとお取置きは可能ですが、お引き取り等は
9/7(土)以降になります。ご迷惑をお掛けいたします。
新入荷商品の中から、Brazilian-LP&7inchを紹介します。
お問い合わせは、PCでは画面左側リンク内、スマホではヘッ
ダー下のContactから承ります。
9/7以降のご来店、ご利用をお待ちしています。
Lee Seung Chul(イ・スンチョル)/The Secret Of Color Vol.4
(Jigu Records/1994) ¥14300
85年にロックグループBoohwalでメジャーデビュー後ソロに転じ、2000年代までコンスタントに作品をリリースしたイ・スンチョル、94年作。リリース年故かあまり出てこないLPですが、内容はFunkやNJS/Ground Beat、AOR/City Popなど80〜90年代の他国音楽のいいとこ取りをしたようなトラックが並び、この手のサウンドを好まれる向きには既に人気のタイトルです。絶品のアーバン・メロウA-1、既に当時のモダンなBlack Musicからの影響大な、ダンサブルなB-1&B-4など収録、トータルでオススメ出来るLPです。ジャケコーティング所々浮きあり(恐らく製造時の不良だと思われます)、薄い角スレなど。インサート薄い汚れ。盤にはA-1〜A-2、B-1〜B-3中程にごく薄い焼けがあり、ヘッドフォンで聴いてもあまり確認できない程度のサッという周回ノイズが出ます、個人的にはほとんど気にならないレベルのものです。他の部分はVG++〜EX程度のコンディション。
Bossa Jazz Trio/Vol.2
(Fermata/1966) [SOLD]
Milton Nascimento/Clube Da Esquina 2
(EMI/1978) [SOLD]
Booker Ervin/The In Between
(Blue Note/1968) [SOLD]
Lee Joo Won/For Our Love Sake
(Jigu Records/1992) ¥5940
90年代から活動し、人気ドラマ”我らの天国”の主題歌A-2のヒットで知られるシンガーLee Joo Wonの、同曲を含む92年の1st-LP。当店的にはバウンシーなMid-SoulのA-6、シンセベースの効いたタイト&ブライトなB-2、リズムマシーンの無機的なビートと浮遊するシンセのメロウさが絶妙なマッチングを見せるB-4などオススメ。ジャケスレ、シミ汚れ、薄い角スレ。インサート欠け。盤にはごく薄いスレ、ヘアラインなど、再生はなかなか良好です。
Na Ozzetti/Same
(Som Livre/1988) ¥3850
Brasilian New Waveの雄Grupo Rumoのヴォーカリストで、近年もソロで活動を続けるサンパウロ新興派シンガー/ソングライターNa Ozzetti88年の1st−LP。仄かに先鋭的かつ、ゆったり美しい、後年作のプロトタイプと言えるトラックを多数収録。またオールド・スクール/Boogie Rapマナーの”Ah!"などもあり。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角スレ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Ivan Lins/Daquilo Que Eu Sei
(Philips/1981) [SOLD]
Manhattan Focus/Same
(Electric Bird/1979) [SOLD]
Waso/Waso Play Gypsy Swing An Epitaph For Django
(Audiophile Records/1988) [SOLD]