新入荷商品の中から、Brazilian-LP&7inchを紹介します。
お問い合わせは、PCでは画面左側リンク内、スマホではヘッ
ダー下のContactから承ります。
週末のご来店、ご質問をお待ちしています。
Neyde Alexandre/Perrplexidade/Requebre Que Eu Dou Um Doce
(Copacabana /1971) [SOLD]
Marku Ribas/Autoctone
(Independente/1991) ¥16500
LP時代では最後の作品となる91年作。1曲目が“Banana Boat Song"で面食らいますが、同曲に象徴されるように、Afro-Brasilへの原点回帰がなされた今日再評価したい良盤です。カリンバをフィーチャーしたファンキー&ジャジーな"Kalimba"は過去作のテイストに近いかっこ良いトラック。いかにもMarkuらしいレイジーで妖しい”Mas Que Nada"カバーなどもあります。ジャケスレ、リングウェア、汚れ。盤には薄いスレ、ヘアライン程度、再生はなかなか良好です。
Jorge Vercilo/Encontro Das Aguas
(Continetal/1994) [SOLD]
Painel De Controle/Desliga O Mundo
(RCA/1978) ¥7920
Lincoln Olivetti制作の同グループ2枚目。ロッキッシュな1枚目から、US西海岸マナーのBlue Eyed Soul路線にシフト。ブラジル本国ではSamba Rock Classic”Black Coco”が知られていますが、日本ではパーカッシヴなビート、ゆるいコーラスが気持ち良いソウルフルな"Malandorinha"、Youngheartsの”Let's Fall In Love Again”のフレーズを引用?したミディアム・ソウル"Meu Destino Mudou"、当時のUSウエストコースト的メロウさが心地よいスロー”Sombras Na Parede”がおすすめです。トータルでは"Relax”収録の次作に匹敵する内容の名作です。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角&縁スレ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
V.A./Escrava Isaura
(Som Livre/1976) [SOLD]
Dalmo Castello/Devo Nao Nego/Pedacos
(Continental/1983) [SOLD]
Luiz Melodia/Mico De Circo
(Som Livre/1978) [SOLD]
Emilio Santiago/Emilio
(Philips/1978) [SOLD]
Dulce Quental/Delica
(EMI/1985) ¥3960
女性ポップロックバンドSemple Livreを経て出されたシンガーDulce Quentalの1st-LP。Michael Jackson"Human Nature"のポルトガル語カヴァーA-4収録。フェミニンメロウな"Pra Nos"、”Delicado Demais"なんかも良い。ジャケスレ、リングウェア、汚れ、角&縁スレ。インサート汚れ、盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。