新入荷商品の中から、各ジャンルのLPをセレクトして紹介します。
お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。
週末のご来店、ご質問をお待ちしています。
Claudia Telles/Same (CBS/1977) [SOLD]
Windrose/Same (Ram Records/1980) [SOLD]
Júlio Reny E Expresso Oriente/Same (Independente/1989) [SOLD]
富樫雅彦/ブラ・ブラ (Pan-Music/1986) [SOLD]
Caetano Veloso/Outras Palavras (Philips/1981) [SOLD]
Egberto Gismonti/No Caipira (EMI/1978) ¥3960
前衛的かつテクニカルな初期作と、80年代のミニマルな作風の諸作の過渡期に当たる78年作。インヂオに捧げられた作品らしく、牧歌的味わいもあり、Gismontiの中では比較的聴きやすい作品かもしれません。オープニングを飾るBossa"Saudacoes"、目まぐるしくリズムチェンジを繰り返すノルデスチ風味の"No Caipira"、ピアノソロ~モダンなFrevo乗りの打楽器トラック~スピーディーなトリオジャズと展開する組曲"Frevo"など収録。ジャケ&インサート薄いスレ、汚れ。盤にはごく薄いスレ、ヘアライン程度、再生はなかなか良好です。
Cuts/Current Music At Columbia University (No Label/1983) ¥2970
Columbia大学のレーベルからの83年リリースのオムニヴァスLP。この手のUS大学モノにしては珍しい、生粋のNew Wave/Experimentalタイプの逸品です。当店的にはシンセ&シンセパーカッションを駆使したA-3”The M-1 Alternative"、ソリッドなBoogie-Inst"Academy 23"あたりオススメ。ジャケシュリンク破れ、ノーカット・薄い焼け。盤なかなかキレイで、再生もなかなか良好です。
森山威男カルテット〜向井滋春/Hush-A-Bye (Union/1977) [SOLD]