Rubbergard Record

Used Record Store Established In 2008

2/18: 新入荷商品の紹介

本日は新入荷商品の中から、各ジャンルセレクトして紹介します。 お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。

週末のご来店をお待ちしています。

Sexteto De Jazz Moderno/Bossa Nova (RCA/1963) [SOLD]

Carioca & Convidados/Ciranda (Continental/1983) ¥7920

Carmoからも作品を出していた、ユニークなギター/バンドリン奏者Cariocaの83年作。8弦や10弦など特殊ギターを駆使した隙間を生かしたアレンジはそのままに、より幅広く親しみやすい味わいのこちらも必聴作です。女性と呪術的なコーラスが交錯するブラジリアン・フュージョン"Monte Aprazivel" 、Sexteto Do Becoあたりを想起させるスピリチャルなJazz-Waltzの”Arco-Iris"あたり良いです。ジャケ薄いスレ、リングウェア、折れなど。盤はきれいで再生良好です。

Egberto Gismonti/Carmo (EMI/1977) [SOLD]

North Shore Appeal/Moondance (Hula Records/1977) [SOLD]

Gil Scott-Heron/Reflections (Arista/1981) [SOLD]

John Simon…ETC…/OST/You Are What You Eat (Columbia/1968) [SOLD]

Aquarians/Jungle Grass (Uni/1969) ¥2970

のちに人気作"Moderno New Sound In Latin Jazz"を出すピアニストVladimir Vassilieff率いるテンポラリーなグループ。Bobby HutchersonやDave Mackay&Vicky Hamiltonなど、リーダー級のサイドが脇を固め、GroovyなJazz Funkから洒脱なLatin-Loungeまで、どの曲もレベル高い。Mackay夫婦の混声スキャットが効いた"Baya Baya"、2-5のモーダルなアレンジが絶品な"The Head"収録。ジャケホールカット2箇所、スレ、汚れ、角&縁スレ、背割れ補修など多少の経年感。盤には薄いスレ、ヘアライン程度、再生状況悪くないです。