1/5: 新入荷LPの紹介です。

Som Imaginario/Same
(Odeon/1971) [SOLD]

Lo Borges/A Via Lactea
(EMI/1979) [SOLD]

Sergio Moreira/Same
(Bemol/1985) [SOLD]

Celio Balona/Imagens
(Bemol/1983) [SOLD]

Junia Horta/Nao Me Lembre Demais…
(Agua/1980) [SOLD]

Beto Guedes/Sol De Primavera
(EMI/1978) [SOLD]

12/29: 新入荷商品の紹介です。

新入荷商品の中から、各ジャンルセレクトして紹介します。
お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。

本日12/29(水)は定休日につきお休みを頂きます。
木曜以降のご来店、ご質問をお待ちしています。

Equipe Radio Cidade/Bons Tempos-Sao Paulo/Instrumental
(EMI/1980) [SOLD]

Sun Ra/Space Is The Place
(ABC/1973) [SOLD]

Ivan E Pricila/Hortela
(Independente/1985) ¥7920

ミナスの男女デュオによるマイナーFolk作品。アコースティックで儚げなサウンドは、マイナー産ながらもしっかり作られていて、サイケ/Acid-Folk系のフリークに近年知られる一枚です。蛇腹/冊子状に閉じられた変形インサートジャケ切れ、汚れなど、小インサート軽い汚れ。ジャケ上部薄いスレ(サイズが通常規格より大きい為)リングウェア・シミ汚れ等、裏面書き込み(シグネイチャー)。盤にはごくごく薄いスレのみで再生良好です。

Bobby Rodriguez Y La Compania/Latin From Manhattan
(Vaya/1977)[SOLD]

Curtis Mayfield/Something To Believe In
(RSO/1980) [SOLD]

Sivuca/Same
(Vanguard/1973) [SOLD]

Aretha Franklin/Aretha Arrives
(Atlantic/1967) [SOLD]

Christopher Kearney/Pemmican Stash
(Capitol/1973) ¥2420

AORファンにはChinaのメンバーとしてもお馴染みな、Canadian-Swampの雄Christopher Kearnyの傑作2nd。土臭い1stと比べ、幾分洗練も加わった滋味溢れるトラック満載で、彼の最高作に推す向きも多い傑作です。US盤。ジャケ薄いスレ、軽い角&縁スレ、底抜け補修跡。リリック付インナースリーヴ底抜け/セロテープ補修。盤キレイです。

12/27: 年末年始の営業日に関して/新入荷LPの紹介です。

2021〜2022の年末年始営業は、以下のようになります。
毎年、お仕事のお休みの期間に ご来店されたいお客様のご要望を頂きますので、できる限りお店を開ける事にしました。
新入荷商品の更新もギリギリまでやろうと思います。
よろしくお願い申し上げます。

2021/12/28(火)  通常営業
12/29(水) 定休日
12/30(木) 通常営業
12/31(金)  大掃除(夕方までのご来店承ります)
2022/1/1〜3  正月休み
1/4〜     通常営業

Templo Soul/Mil Dezmil
(Pauluslps/2021) [SOLD]

12/24: 新入荷商品の紹介です。

新入荷商品の中から、Brazilian-LP/7inch/CDを紹介します。

お問い合わせは上のContactか、About内のメール・Telから承ります。

週末のご来店をお待ちしています。

Electric Boogies/Break Mandrake/Electric Boogies
(RGE/1984) [SOLD]

Gilberto Gil/Expresso 2222
(Philips/1972) [SOLD]

Marilia Medalha/Zana/Tudo De Novo
(RGE/1970) [SOLD]

Aecio Flavio & Quartezanato/Caminho Da Barra
(Philips/MPBC/1982) [SOLD]

Magnum Opus/Imagen(LP)[ストックあとわずかです]
(Independente/2021) ¥7700

マルチ・イントロメンタリストDaniel Klimek率いるリオ産新世代プログレバンドの2021年。CDのライナーで賛辞を述べているEdgar Froese、RushのNeil Peartなど異色プログレ偉人、果てはコルトレーン、Mccoy Tynerからの影響も感じる、浮遊感あるリフが際立つシンセのアンサンブル/テクニカルでファンキーなBeat/Freeを経由したような先鋭的Jazzイディオムの導入など、様々な音楽的要素を盛り込んだ、ミニマル/アンビエント感も仄かに香るNew Classic。未開封シールド。

Magnum Opus/Imagen(CD+DVD)[ストックあり]
(Independente/2021) ¥2970

上のLP収録音源+未収録のCD一枚分の追加曲、そして彼らのイメージ映像?のようなDVDも付属した2CDs&DVDの豪華仕様です。未開封シールド。

Edu Passeto/China Blue
(Zero) [SOLD]

Caetano Veloso/Same
(Philips/1986) [SOLD]

Marinho Boffa/Same
(Visom/1987) [SOLD]

V.A./Funk Brasil 3
(Polydor/1991) ¥3300

Funky Cariocaのオリジネイターの一人Marlboro Dj 子飼いのアーティストのオムニバス第3集。全曲本作のみに収録の音源のようです。ジャケ軽いスレ、汚れ、小書き込み、裏面小シール添付。盤には薄いスレ程度、再生なかなか良好です。