1/17: 新入荷LPの紹介です。
本日は新入荷商品の中から、Brazilian-LPを紹介します。
お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。
明日1/18(水)は、定休日ですが、ご来店予定の対応のため、14:30〜17:30まで店にいます。
この時間帯のご来店をお待ちしています。
Sandra Sa/Same
(RGE/1982) [SOLD]
Tete Espindola/Ouvir
(Indepnedente/1991) ¥10780
ブラジルのKate Bushと評される、カンポ・グランジ出身のSSW Tete Espindolaの、LP時代では最人気作となる自主レーベルからの91年作。Music From Memory からのコンピ”Outro Tempo II: Electronic And Contemporary Music From Brazil, 1984-1996″に収録された”Quero-Quero”をはじめ、全編鳥のさえずりのSEを配した、深遠で繊細なエレクトロ・ノルデスチ・フォークの逸品です。ジャケスレ、汚れ、角&縁スレ。インサートスレ、汚れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Alaide Costa/Coracao
(EMI/1976) [SOLD]
Matéria Prima/2 Atos
(Made in Quebrada Discos/2022) [SOLD]
Egberto Gismonti/OST/O Pagador De Promessas
(Globo Discos/1988) ¥4950
Gismontiが作曲・アレンジを手掛けたサウンド・トラック。Nivaldo Ornelas/Jacques Morelembaum他参加。クレジットを見る限りではGismontiは演奏に参加していない可能性がありますが、メンツからも推察されるようにCarmoのプロダクション作品のようです。サウンドは”Cidade Caracao”以降のシンセを多用した、ミニマルかつシンフォニックなトラックが並ぶ良作です。ジャケスレ・リングウェア・汚れ等多少の経年感。盤にはごく薄いスレ程度で再生良好です。
Cid Ornellas/Cacador De Lua
(Independente/1988) ¥4950
Nivaldo Ornellasの兄弟で、自身もチェロ奏者として世界的に知られるCid Ornellasのソロ一作目。自身のVoをフィーチャーしたミナス系MPBの良作です。シンセ浮遊する牧歌的な”Respiracao Natural”、プリミティヴなコーラスを配したAfro Brasileira”Sonho Brasileiro”あたり面白い。ジャケ軽いスレ、リングウェア、汚れ、角&ふちスレ。盤にはごく薄いスレのみ、再生はなかなか良好です。
Tim Maia/Same
(Continental/1986) [SOLD]
Gal Costa/Fantasia
(Philips/1981) [SOLD]