8/22: 新入荷LPの紹介です。

新入荷商品の中から、各ジャンルのLPを紹介します。

お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。

明日8/23(水)は定休日のため、お休みとなります。

Luanda & Cao Alves/Aguas Na Palha
(Independente/1992) ¥16500[SOLD]

Manfredo Fest Trio/Same
(RGE /1965) [SOLD]

V.A./Não São Paulo
(Baratos Afins/1985) ¥7700

Sao Pauloの老舗レコード店Baratos Afinsのレーベルからの初期作。現地のオブスキュアなNew Wave/Post Rockバンドのオムニバスで、ほとんどが今作のみに収録されたトラックのようです。特に、人気の欧州産ブラジルコンピ”Outro Tempo II (Electronic And Contemporary Music From Brazil, 1984-1996)”にピックアップされた”Samba Do Morro”始め、Chanceなるグループの2曲が出来の良いExperimantal Tuneでおすすめ。ジャケ薄いスレ、リングウェア、汚れ、角スレ。インサート汚れ。盤にはごく薄いスレのみ、再生はなかなか良好です。

Lee Morgan/Leeway
(Blue Note/1961) [SOLD]

Herbie Hancock/Takin’ Off
(Blue Note/1962) [SOLD]

Marion Brown/November Cotton Flower
(Baystate/1979) ¥3300

黒人詩人Jean Toomerの同名詩に触発されて制作された表題曲A-1を含む、79年Baystateからなの日本規格盤。”Composer’s Workshopble”のリーダーで、Strata-Eastからの同名義LPや、Baystateから”Folks Song”を出すドラマーWarren Smith 、プエルト・リコ出身のピアニストHilton Ruizの参加などもあり、曲により、穏やかさや解放感を感じさせる、美しいSpiritual Jazzを多数収録、Marionのこの前後の日本企画盤でも内容が良いタイトルです。今回入荷分は、RVJ-6066/79年リリースの初期プレス。帯なし/ジャケスレ、リングウェア、汚れ。インサート汚れ。盤にはごく薄いスレのみ、再生はなかなか良好です。

Pat Peterson/Introducing
(Enja/1982) [SOLD]

Thad Jones/Grentings And Salutations
(Four Leaf/1975) [SOLD]

高田真樹子/不機嫌な天使
(Kitty/1977) [SOLD]

8/18: 新入荷LPの紹介です。

新入荷商品の中から、各ジャンルのLPを紹介します。

お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。

週末のご来店をお待ちしています。

Luiz Eca/Same
(Carmo/1983) [SOLD]

Sylvia Telles/Bossa・Balanco・Balada
(Elenco/1963) [SOLD]

Michael Deacon/When You Know It’s Home
(Mustardseed/1977) [SOLD]

Caetano Veloso/Circuladô
(Philips/1991) ¥5500

前作に引き続き、アンビシャス・ラヴァーズのArto Lindsayにプロデュースを委ねた91年作。GilやGalなど旧友、息子の Moreno Velosoの他、多彩なゲストが参加、当時のブラジル都市部の経済問題をテーマにしたMId Funk”Fora De Ontem”、デッドな音像のセラミックパーカッションが効いた、Milton Nascimentoとの共作曲”A Terceira Margem Do Rio”、坂本龍一のピアノ&シンセ、カエターノのギターと唄のみで紡がれた美しい”Lindeza”、いかにもの美しいスロー”Itapuã”など収録、リンゼイらしい当時のNYの先鋭的なサウンドとCaetanoの美しい楽曲はさらに無理なく寄り添い、同時期の諸作でも楽曲の良さが際立つ快作です。ジャケ薄いスレ、汚れ、角スレ、裏面丸シール跡。インサート薄いスレ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。

Bobby Lyle/The Genie
(Capitol/1978) [SOLD]

Freddie Hubbard/The Night Of The Cookers – Live At Club La Marchal, Volume 2
(Blue Note/1966) [SOLD]

Luis Vagner/Pelo Amor Do Povo Novo
(Copacabana/1982) ¥3520

Copacabanaに移籍してリリースした82年の5th-LP。ジャケのイメージのようにロッキッシュな感じはさほどないですが、以前よりタイトな味わいでBrazilian Soulファンには聴きやすくなっているかも。Bedeuとの共演曲”Dure, Sem “Love”, Sem Nada”がこのタイプの好曲です。その他得意のRoot Reggae”Lava Alma”、ソリッドなSamba Rock”Gostosa"なども良いです。ジャケスレ、リングウェア、汚れ。インサートスレ、汚れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。

Archie Shepp/Cry Of My People
(Impulse/1973) ¥2970

Bernard Purdie/Cornell Dupree/Ron Carterなどを迎えたIMPULSE三部作の最終作はゴスペルコーラスを配した異色作。呪術的なユニゾンコーラスの効いた、スケールの大きなSpiritual Jazz”A Prayer"、”The Cry Of My People”、タイトル通りのプリミティヴなAfro-Spiritual”African Drum Suite, Part 1″など収録、トータルで素晴らしいです。Neon-Impulseラベル初期プレス/Stereo。ジャケコーナーカット、スレ、汚れ、角スレ。底抜け補修跡。盤にはごく薄いスレのみ、再生はなかなか良好です。

Gordon Grody/Exclusively Yours
(RCA/1977) [SOLD]

8/16: 新入荷LPの紹介です。

新入荷商品の中から、各ジャンルのLPを紹介します。

お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。

本日8/16(水)は定休日ですが、ご来店予定があるため、14:30〜17:30まで
お店を開けています。

Tom Jobim/Same
(CBPO/1987) [SOLD]

Bena Roberto/Cara Lavada
(Continental/1987) ¥11880

BahiaベースのSSW Bena Roberto87年の1st-LP。Salvador発祥のダンスミュージックAxeやReggaeをモダンにリアレンジ、ブラジル本国で近年人気高いLPです。タイトでブライトなModarn Soul”Brincando De Amor”、切ないメロのReggae-Soul”Onde Eu Te Conheci”、ハンドクラップ&ユニゾンコーラスの効いたModern-Afro”Viva Oxossi,Viva”あたりいい感じです。ジャケ擦れ、リングウェア、汚れ、裏面右側から下部にかけて広めの汚れあり。盤にはごく薄いスレのみ、盤面には経年感薄く、再生はなかなか良好です。

Byrne And Barnes/An Eye For An Eye
(Climax/1981) [SOLD]

Marcelo Alkmim/Same
(Bemol/1983) [SOLD]

Randy Masters Feat. Solor Plexus/Voices
(Evidence Music International/1976) [SOLD]

Dexter Gordon/One Flight Up
(Blue Note/1965) [SOLD]

Bobby Hutcherson/Waiting
(Blue Note/1976) [SOLD]

The Embers/… This One’s For You!
(Ripete/1982) [SOLD]

Supercharge/Local Lads Make Good
(Virgin/1976) [SOLD]

8/12: 新入荷商品の紹介です。

8/11(金/山の日)から8/16(水)の営業に関しまして、定休日の8/16(水)以外は通常通り営業致します。
期間中のご来店、ご利用をお待ちしています。

本日は各ジャンルのLP/7inchを紹介します。
前回更新と同様、サマーセールのような意味合いで、少し多めに商品を掲載します。

お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。

Gerson Combo E A Turma Do Soul/Brazilian Soul
(Polydor/1970) [SOLD]

Cecil Payne/Zodiac (The Music Of Cecil Payne)
(Strata-East/1973) [SOLD]

Vania Bastos/Canta Mais
(Velas/1994) [SOLD]

Os Cobras/Same
(Copacabana/1960) [SOLD]

Dusko Goykovich International Quintet/As Simple As It Is
(MPS/1971) [SOLD]

George Jackson/Back In Your Arms /Love Without A Future
(Fame/2011) ¥7700

2011年のGeorge JacksonのFame音源を集めたCD”DON’T COUNT ME OUT: THE FAME RECORDINGS VOL.1 ”にDisk Unionが特典で付けた? 250枚限定のシングル。両面先述のCDからの未発表音源で、特に”Love Without A Future”は、いかにもGeorgeらしい、芳醇で美しいSlow-Mid名曲。レーベル面に多少の汚れ。盤面はなかなかキレイ、再生もなかなか良好です。

Armando Assuncao/Visao/Lagoa Mundau/Buscamos O Sol/Nem Ouro Nem Prata
(Independente/1985) [SOLD]

Egberto Gismonti/Agua & Vinho
(Odeon/1972) [SOLD]

Audy Kimura/Looking For “The New Life”
(Sounds Of Hawaii/1983) [SOLD]

Selah/Same
(Burlap Sound Inc./1975) [SOLD]

Johnny Griffin/Jazz A Confronto 10
(Horo Records/1974) [SOLD]

Robin Beck/Sweet Talk
(Mercury/1979) [SOLD]