3/29:新入荷LPの紹介です。
新入荷商品の中から、Brazilian-LPを紹介します。
お問い合わせは上のContactか、About内のメール・Telにて承ります。
明日3/30(水)は定休日につきお休みを頂きます。
木曜以降のご来店、ご質問をお待ちしています。
Maria Rita/Brasileira
(Acorde/1988) ¥27500
Rio Grande Do Sul出身、地元でフェスティバルへの参加の傍ら、ジャーナリストとしても活動、85年にリオに移り、Luiz EcaやJoao De Aquinoらとの関わりを経て、この1stをリリースしています。先述のEcaや、Uaktiなどのバックアップを得て、人気コンピ”Outro Tempo (Electronic And Contemporary Music From Brazil 1978-1992)”収録の”Cantico Brasileiro No.3″を始め、呪術的でプリミティヴなオーガニックさと、コマーシャリズムを排したエクスペリメンタルな味わいが同居する、深淵でスリリングなトラックが並ぶNew Classic-LPです。ジャケ薄いスレ、汚れ、、取り出し口に3cm程度の切れ補修跡、角&ふちスレ、右上Promo刻印。盤にはごく薄いスレのみ、盤面には系年間薄く、再生良好です。
Marcos Ruas/Itapura
(Estúdio de Invenções) [SOLD]
Marcos Valle/Tempo Da Gente
(Arca/1986) [SOLD]
Gil Bahian/Clima Brasil
(Chelus Produções De Discos E Fitas Ltda) [SOLD]
Juarez Moreira/Bom Dia
(Bom Dia/1989) [SOLD]
Jorge Ben/Dádiva
(Som Livre/1983) [SOLD]
Vinicius Cantuaria/Rio Negro
(Chorus/1991) ¥3530
O Tercoのメンバーとして、またLate70’sにはCaetano Velosoのバンドのドラマーとして働いたVinicius Cantuaria、91年6th-LP、CD切替前では最後のアナログ盤です。Caetanoと共作した”Rio Negro”、”O Grande lance E Fazer Romance”収録、特に後者は美しい佳曲です。ラストCaetanoのアフロ趣味出た”Joia”カヴァー、美しいピアノとサックス、SEが効いた好テイクですジャケスレ、汚れ、右上数ミリの剥がれ、角スレ。インサート薄いしわ。盤なかなかキレイで再生はなかなか良好です。
Francisco Mario/Terra
(Libertas/1979) [SOLD]