新入荷商品の中から、各ジャンルのLPを紹介します。
お問い合わせは上のContactか、About内のメール/Telから承ります。
週末のご来店をお待ちしています。
Luiz Eca/Same
(Carmo/1983) [SOLD]
Sylvia Telles/Bossa・Balanco・Balada
(Elenco/1963) [SOLD]
Michael Deacon/When You Know It’s Home
(Mustardseed/1977) [SOLD]
Caetano Veloso/Circuladô
(Philips/1991) ¥5500
前作に引き続き、アンビシャス・ラヴァーズのArto Lindsayにプロデュースを委ねた91年作。GilやGalなど旧友、息子の Moreno Velosoの他、多彩なゲストが参加、当時のブラジル都市部の経済問題をテーマにしたMId Funk”Fora De Ontem”、デッドな音像のセラミックパーカッションが効いた、Milton Nascimentoとの共作曲”A Terceira Margem Do Rio”、坂本龍一のピアノ&シンセ、カエターノのギターと唄のみで紡がれた美しい”Lindeza”、いかにもの美しいスロー”Itapuã”など収録、リンゼイらしい当時のNYの先鋭的なサウンドとCaetanoの美しい楽曲はさらに無理なく寄り添い、同時期の諸作でも楽曲の良さが際立つ快作です。ジャケ薄いスレ、汚れ、角スレ、裏面丸シール跡。インサート薄いスレ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Bobby Lyle/The Genie
(Capitol/1978) [SOLD]
Freddie Hubbard/The Night Of The Cookers – Live At Club La Marchal, Volume 2
(Blue Note/1966) [SOLD]
Luis Vagner/Pelo Amor Do Povo Novo
(Copacabana/1982) ¥3520
Copacabanaに移籍してリリースした82年の5th-LP。ジャケのイメージのようにロッキッシュな感じはさほどないですが、以前よりタイトな味わいでBrazilian Soulファンには聴きやすくなっているかも。Bedeuとの共演曲”Dure, Sem “Love”, Sem Nada”がこのタイプの好曲です。その他得意のRoot Reggae”Lava Alma”、ソリッドなSamba Rock”Gostosa"なども良いです。ジャケスレ、リングウェア、汚れ。インサートスレ、汚れ。盤にはごく薄いスレ程度、再生はなかなか良好です。
Archie Shepp/Cry Of My People
(Impulse/1973) ¥2970
Bernard Purdie/Cornell Dupree/Ron Carterなどを迎えたIMPULSE三部作の最終作はゴスペルコーラスを配した異色作。呪術的なユニゾンコーラスの効いた、スケールの大きなSpiritual Jazz”A Prayer"、”The Cry Of My People”、タイトル通りのプリミティヴなAfro-Spiritual”African Drum Suite, Part 1″など収録、トータルで素晴らしいです。Neon-Impulseラベル初期プレス/Stereo。ジャケコーナーカット、スレ、汚れ、角スレ。底抜け補修跡。盤にはごく薄いスレのみ、再生はなかなか良好です。
Gordon Grody/Exclusively Yours
(RCA/1977) [SOLD]